カルチャー講座
- 
			
			
- はじめてでも大丈夫!!プロから学ぶ!魚の捌き方講座公益財団法人プラス農業育成財団 主催 特別講座11月スタート新規受講生募集中!!
 
 鮮魚の扱いは難しい・・・。そう思っていませんか?
 
 魚は好きだけど自分では捌けないから手が出せない。
 我流でチャレンジするがぐちゃぐちゃになって見栄えよく調理できない。
 そんな方に現場で日々、魚と向き合うプロが基本から丁寧に指導します。
 
 教室では不慣れな方を対象に、鮮魚の扱い方・ウロコや内臓処理問といった基本を
 中心に進め、習熟度を確認しながら煮つけ用や刺身用といった用途別の捌き方まで指導します。
 
 実際に捌きながら学べる講座なので、しっかり技術を身に付けて頂けます。
 
 【カリキュラム】
 〇 1回目・2回目・・・ サバ
 〇 3回目 ・・・ アジ
 〇 4回目 ・・・ イカ
 〇 5回目・6回目・・・ ハマチ
 〇 7回目・8回目・・・ 太刀魚
 〇 9回目 ・・・ イサキ
 〇 10回目 ・・・ 刺身盛り合わせ
 ※水揚げ状況により魚種が変更になる場合があります。
 
 捌いた魚は毎回お持ち帰り頂けます。(持ち帰り用の容器は会場で用意しています)
 
 <持ち物>
 使い慣れた包丁・エプロン・タオル・マスク
 
 
 一人でも多くの方に『魚の食』に親しんで頂きたいとの思いから公益財団法人野田農水産業育成財団様が主催する特別講座です。
 
 是非この機会に学んでみませんか??
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 < 受講生の声 >
 
 ・少人数で学べ、全くの初めての私でもなんとかなりました!
 ・動画で学ぶのと全然違い、分かり易く実用的でした!
 ・魚に対する苦手意識がなくなり、魚コーナーが楽しみに!
 ・全体の雰囲気が良くて、非常に楽しく受講出来ました!
 ・目の前で実演しながら教えて頂けるのでとてもわかりやすい!
 おススメの調理方法や魚に関する知識も知ることができて嬉しいです!
 ・これまで独学で適当にやってましたが、包丁の当て方やポイントを
 教えていただいて綺麗に捌けるようになりました!
- 
			講師稲垣 富美子
 株式会社もとや魚店 次長
 浅井 健司
 株式会社もとや魚店 課長動画
 
- 受講料全10回 10,000円 材料費別途(1回1000円程度)- 受講日(土)19:00~20:00 定員6名
 
 11月開講日:29日
 12月開講日:6日、13日
 1月開講日:17日、24日、31日
 2月開講日:7日、14日、21日、28日
 
 
 (月)19:00~20:00 定員6名
 
 11月開講日:10日、17日、24日
 12月開講日:1日、8日、
 1月開講日:19日、26日
 2月開講日:2日、9日、16日
 
 
 (金)19:00~20:00 定員6名
 
 11月開講日:21日、28日
 12月開講日:5日、12日
 1月開講日:16日、23日、30日
 2月開講日:6日、13日、20日
 
 
 
 ※会場は『産直市場よってって いなり本館3F』になります。
 ※講座の申込・お問合せはプレジールまで。
 
 ※体験・途中入会はできません。
 ※申込多数の場合は抽選となります。
 締切:令和7年11月2日
 
 
 




